40代に突入しそうなおっさんの備忘録的なやつ(仮)

みけみけ備忘録(仮)

何となく無計画に始めたりやめたり忘れたり・・・メモ的なものを作りたかったので

結局、風呂蓋を購入

どーも、みけみけです。

久々のブログ更新です。なんと12月に下書きしたまま、公開が3月末という有様です。光陰矢の如し。

書きたいことは何となく溜まっているのですが、どうにもブログ更新までたどり着きません。何でもいいから毎日書くべきなのか、なるべくキチンとしたブログを書くべきなのか。毎日キチンとしたブログを書ければ言うことないのですが。

結局、風呂蓋を購入ということで、何の前触れもなく風呂フタの話です。ずいぶん前から風呂蓋を検討していました。自分的には結局買った、他人から見るといきなり何言ってんだこいつ、という状態です。ほんとどうでもいい話ですw

 

今住んでいるアパートは2点ユニットバスで、風呂釜はありません。シャワーだけ使うパターンが多いのですが、雪国に戻ってからはお湯を貯めることが多くなりました。そして、Fireタブレットを買ってからは風呂に持ち込むようになりました。そうなると、お湯がだんだん冷めてくるのが気になるように。Fire置く台も欲しい。

最初から備え付けでシャッタータイプの風呂蓋があるのですが、洗うのが面倒で汚れまくるのが目に見えているので、一度も濡らさず仕舞っています。今後も使う気は無いです。

じゃあ、シャッタータイプ以外の風呂フタを買うか!ということでAmazon探すと、高い高い・・・ただのフタなのに!2~3枚の板に分かれているタイプがいいなぁとか思っていたのですが、そんなに使わないであろう風呂蓋に何千円も出す気にはなりません。

じゃあ、作ろう!ということでDIYしている人達のページを眺めつつホームセンターに行ってきました。

 
DIYするにあたっての第1候補は、断熱材のスタイロフォームです。ビート版の素材みたいなやつです。値段も安くて保温もしっかりしそうだったのですが、表面がざらざらしている・・・。間違いなく汚れる。却下。
 
第2候補 木の板
間違いなくカビる。却下
 
本命 プラスチック段ボール
プラ段。段ボールのプラスチックバージョンですね。表面ツルツルだし洗いやすそう。ビニールテープで防水すれば問題なさそう?とか思いつつ素材を見ていましたが、強度が怪しい。Fireタブレット置けるかなぁ。補強が必要かもなーと考えたり。
 
結局
イメージを固めるためホムセンの風呂用品コーナーへ。ん?おおお!風呂蓋のセールだ!半額だ!シャッター式、折り畳み式、組み合わせ式の3種類あってサイズも豊富!わっしょい!
 
値段は シャッター式 < 折りたたみ式 < 組合せ式
欲しい度合いは 組合せ式 <折りたたみ式 <シャッター式
 
結局、折りたたみ式を1,640円(税込)で購入しました。シャッター式は論外、組み合わせ式は折りたたみ式の2倍くらいの値段、プラダンで作ると1,000円以上は掛かりそう(ということにする)。折りたたみ式、値段と、多少は洗いやすそうで机にもしやすそうなので決定。

 

 

使用感
いいですね、これ。
4か月弱使っていますが、まず汚れない!Ag+のパワーなのか?
Fireタブレットと酒をもちこんでテーブル代わりにしていますが、強度も問題なし。折りたたむ場所でFireの角度調節もできるオマケ付き笑 上がツルツルの面、裏が少しデコボコの面なのですが、裏を上にして使っています。Fireの滑り止めになります。
もちろん、お湯が冷めにくいのは実感しています。
 
いやー、早く買っとけばよかった。
 
という訳で、風呂蓋の話でした。では!