40代に突入しそうなおっさんの備忘録的なやつ(仮)

みけみけ備忘録(仮)

何となく無計画に始めたりやめたり忘れたり・・・メモ的なものを作りたかったので

【修理】スノープッシャーの棒を修理【簡単】

どうも、みけみけです。

本日4/7、部屋の掃除をしていたら、アサヒの株主優待の案内が出てきました。締め切り4/1だった・・・・・・。楽しみにしていたビールがぁ・・・・・・・・・・。

完全に失念していました。今度から届いたらすぐに確認、申込しよう。という反省も2度目。学ばないなぁ。どうでもいい話でした。

 

 

今年の冬は雪が少なく、愛用の雪を押すヤツ、出番が少なかったです。雪押し?ラッセル?ラッセルプッシャー?各メーカー色々と販売してくれていますが、私が使っているのはアイリスオーヤマのスノープッシャーです。

www.irisohyama.co.jp

昨年の12月(今更!)、3シーズンほど使用したスノープッシャーが壊れました。雪を持ち上げようとしたらヘッド部分がくるりと回ってしまい使い物になりません。柄の先端、ヘッドと接続するプラスチック部分が壊れてしまったようです。

 

そんなに高額なものでもないのですが、処分が微妙に面倒。これからも壊れることがあるだろうし、修理してみたいなーと思って調べてみました。リベットが取れてたけど工具は無いし、簡単にできないかな・・・

 

修理している方がいらっしゃいました。

mno79b.seesaa.net

 

まさにこれです。

接着剤塗りたくった100均めん棒を筒の中に入れ、リベット跡の穴にネジで固定する。うん、出来そうです笑

 

家でうどんでも打とうかと、買っていた100均めん棒があったので、ネジだけコメリに買いに行きました。

 

それではレッツ修理!

 

 

 

 

リベットの頭?が残っているので、ペンチで取ります。銀色の部分です。

直せばまだまだ使えそうですね

 

パイプにめん棒を入れ、ちょうど良さそうな長さにめん棒をのこぎりでカットします。

パイプにシンデレラフィット!ピッタリというのは気持ちがいいですね。

 

接着剤は省略しました。ダメになったらめん棒の位置を変えたりめん棒差し替えたりしようかなぁと。

 

電動ドライバーを使い、買ってきた皿木ネジで固定し、完成!!

 

ラッセル部分を取り付けます。いい感じです!

ラッセル部分は限界が近いかも?

 

その後、何回か使用しましたが、特に問題なし。重くなったんでしょうが、雪かき中は気にもなりません笑

本当に今年は雪が少なく、ハードに使ってはいないので耐久性はまだわかりません。が、同じところが壊れた場合、すぐに直せるようになったのは大きな収穫ですね。

 

ではでは!

 

 

 

 

にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村

日記・雑談ランキング
日記・雑談ランキング

 

コメントを書く